artemiacucina2023年8月17日読了時間: 2分リメイク! 余った素麺で! そうめんのパリパリ焼き今日はSDGsな料理を紹介! 夏はそうめん食べることが多いですよね〜 でも余らせてしまいがち。。 そんな時は、このそうめんのパリパリ焼きで余り物が抜群の主食、おかずに! イタリアでは余ったパスタで作ります! このパリパリ焼きはそうめんのほかに、蕎麦や冷麦、パスタ、うどんなど様々な
artemiacucina2022年9月19日読了時間: 3分春菊のペースト 〜 トロ玉スパ春菊の美味しくなってくるこの季節、やっぱり旬の味を先まで食べれるように保存しましょう! もちろん、今一番美味しい時にも食べますよ! ということで今日は春菊のペストを作ってからのパスタです! この春菊ペストはパスタの他にも肉、野菜、魚、豆腐やこんにゃくなど何にでも合うソースです。
artemiacucina2022年6月2日読了時間: 2分トスカーナ風レバーのグリルトスカーナでは定番のレバーのグリル! レバーそのままをグリルするとパサパサになってしまいがちですが、網脂を利用して、しっとりと本当に美味しいレバーが焼き上がります。 焼く時はトスカーナパンでサンドイッチ! こうすることで、余分な油は落ち、またパンが旨味と脂で揚げられてカリカリに!
artemiacucina2022年1月12日読了時間: 2分茹でずにミートソースパスタ ワンパンパスタ正直、パスタをワンパンで作ることには抵抗のあった人間ですが、最近の作り方はかなり良くできてるんです。 色々見て試してこのレシピ。 水分量とパスタの種類、太さなどを選ぶことでとても美味しいワンパンパスタができます。 この作り方なら、本当に15分でパスタの出来上がり! これなら時間が
artemiacucina2021年8月28日読了時間: 2分濃くウマ胡麻とトマトと胡麻油のパスタ濃くウマ胡麻とトマトと胡麻油のパスタ 意外となかったごま油のパスタ。 やっぱり中華っぽくなっちゃうからかな? でもパスタも合います! 今日もシャカシャカ振ってパスタソースの出来上がり! 是非、一度お試しを!!!
artemiacucina2021年7月21日読了時間: 2分フレッシュ桃と生ハム、リコッタのパスタ桃がおいしくなってきました! 桃はよく料理に使われる果物の一つ。 今日はよく作っていたっものパスタをご紹介します! 作り始めたら10分で食べれる簡単パスタです! 今日は桃が2種類あったので2種類入れてみました! 暑いこの時期にぴったりのパスタです! 是非お試しください!
artemiacucina2021年1月27日読了時間: 3分イタリアン恵方巻き2021年の節分は2月2日です。 節分の日付が暫く続いた2月3日から1日早い2月2日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりです。これは国立天文台が観測・計算して発表する「立春」の日が2021年は2月3日となったため、その前日である節分も1日早くなったことによります。
artemiacucina2020年11月30日読了時間: 2分イタリアン肉じゃが甘辛い普通の肉じゃがもいいですが、たまにはこんな肉じゃがもどうですか? トマトとチーズでイタリアンに! とてもさっぱり濃厚です! 材料(2−3人分) 牛肉(バラ) 200g じゃがいも 2個 玉ねぎ 1個 キャベツ 1/3玉...
artemiacucina2020年11月8日読了時間: 2分いちごのティラミス夏から秋にかけての苺は酸味が強くデザートには最適! そんな夏苺を使っていちごのティラミスを作ります。 ティラミスは普通サボイアルドというクッキーを使って作るのですが、今回はもう少し薄いクッキーを使って作ります。 もちろん、サボイアルドでも、スポンジでも出来ます!...
artemiacucina2020年11月5日読了時間: 2分サバのラグーソースとても体に良い青魚! なかには魚臭いから好きじゃない・・・何ていう人もいますよね。。。 今回は下処理をすることと、ニンニク や生姜を活用して、臭いの気にならないうまいラグーにしてみました! 日本とイタリアのいいとこどりで超うまいサバのラグー、食べてみてください!...