まるでチーズ! 豆腐の塩麹漬け ”塩豆腐”
- artemiacucina
- 2022年1月24日
- 読了時間: 2分

豆腐チーズ?
豆腐が変身するんです!
水切りした木綿豆腐を、塩麹に漬け込みます。
一晩漬け込めば食べられますが、4~5日漬け込むと、ねっとりチーズのようなコクと濃厚な味わいになります。
お酒の肴にいいですよ♪
牛乳アレルギーの人でも安心して食べられるチーズです!
材料(作りやすい分量)
木綿豆腐 1丁
塩麹 適宜
作り方

豆腐は半分に切り、上から重石をして20−30分ほど放置し、水分を出します。


色々な水切り方法がありますが、この方法が一番濃厚な塩豆腐になります。

水切りした木綿豆腐に、塩麹をまぶしていきます。

全体に満遍なく塩麹をつけます。

保存容器に豆腐を入れ、丸一日冷蔵庫で熟成させます。

1日後の状態です。
さらに水分が出てきます。
1日後、このまますぐに食べることができますが、さらに熟成させます。
アッサリ味が好みの方は1日で食べましょう!(味を見てきめてもOK!)
水分が出てきてるので、まずその水分を取り除きます。
この水分は調味料として使えるので、塩の代用として使います。

豆腐にさらに塩麹をまぶし、保存袋に入れて空気を抜いて蓋をします。

しっかり空気を抜いたら蓋をし、冷蔵庫で4−5日熟成させます。

4−5日後、さらに少し水分が出てきます。
漬け込みが終わったら豆腐を取り出し、周りの塩麹を落として器に盛り付けます。

そのままでももちろん、ごまやネギを散らして食べてもよし、ディップがわりにパンやクラッカーと食べても美味しいです。

4~5日漬け込むと、まったりとしたチーズのようなコクのある味わいになります。
お酒の肴には絶品です!
簡単に漬けられるので ぜひお試しください!
チーズのようなのに、実は豆腐!
これなら罪悪感なくいくらでも食べられますよ!
この豆腐の塩麹漬けの作り方を動画で見ることができます。
チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!
皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!
【公式アカウント】
-Twitter ■http://twitter.com/ArtemiaCucina
-facebook ■https://www.facebook.com/artemiacucina
-Instagram ■https://www.instagram.com/artemia_cucina
この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです!
#豆腐
#豆腐レシピ
#豆腐の塩麹漬け
#まるでチーズ
#Tofufermentato
#aspergillusoryzae
Comments