top of page
  • 執筆者の写真artemiacucina

イタリアン恵方巻き


2021年の節分は2月2日です。

節分の日付が暫く続いた2月3日から1日早い2月2日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりです。これは国立天文台が観測・計算して発表する「立春」の日が2021年は2月3日となったため、その前日である節分も1日早くなったことによります。

2021年節分の恵方は、南南東(細かくいうと南南東やや南)です。


恵方巻きの食べ方や作法、知っていますか?

1)太巻きをひとりにつき1本準備する 福を巻き込むことから巻き寿司。縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか。

2)恵方を向く その年の歳徳神がいる方角で、何事も吉とされている恵方を向いて食べます。

3)願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる      

しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまで口をきいてはいけません。さらに、目を閉じて食べる、笑いながら食べるという説もあります。 さぁ、今年こそ健康で素晴らしい年になるように、祈りながら南南東少し南を向いて丸かじりしましょう!!!

食べ始めたら決して喋ってはいけません!

最後まで真面目に食べ切りましょう!


材料(恵方巻き2本分)


寿司酢

バルサミコ酢  大さじ2

リンゴ酢    大さじ1(お好きな酢でオッケー)

砂糖      大さじ2

塩       小さじ1

顆粒昆布だし  小さじ1


ご飯      2合

海苔      2枚


具材

生ハム

パプリカ

モツァレッラ

バジル

ルーコラ

オリーブの実

卵焼き


作り方


寿司酢を作ります。


寿司酢の材料を全てボウルに入れます。


よく混ぜ合わせておきます。


炊き上がったご飯に、寿司酢を加えます。


しゃもじで切るように、冷ましながら混ぜていきます。


今回使う材料はこちらです!

これから恵方巻きを組み立てていきます。


巻き簾の上に寿司飯を広げます。


ルーコラ


パプリカを並べます。


モツァレッラチーズをおきます。


オリーブの実を並べます。


バジリコの葉を並べます。

玉子焼き


たっぷりの生ハムを並べます。


あとは端から巻いていくだけ!

まき始めは少し強めにしっかり巻いていきます。


巻き終わりもキュッと締めて閉じたら、巻きあげます。


巻き簾にそのまま巻いたまま少し置いて馴染ませます。


今回は恵方巻きなので、切らずにこのまま一本で!


さぁ、今年こそ健康で素晴らしい年になるように、祈りながら南南東少し南を向いて丸かじりしましょう!!!

食べ始めたら決して喋ってはいけません!

最後まで真面目に食べ切りましょう!



この恵方巻きの作り方を動画で見ることができます。

チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!

皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!


【公式アカウント】


この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです。




#恵方巻き

#変わり恵方巻き

#イタリアン恵方巻き

#ehoroll

#makisushi

#2月2日

Commentaires


bottom of page