牛タンのネギ塩タレ丼
- artemiacucina
- 2021年5月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年12月2日

イタリアではタンは煮込みで食べられます。
煮込みといっても茹で肉で食べることがほとんど。
見た目と質感でタン嫌いな人多いのですが、この日本の調理法で食べさせると皆びっくりします!
タンを薄く切って焼いて食べるという習慣がないので、カルチャーショックを受けるようです!
今日はそんな牛タンを使ってネギ塩タレと合わせて丼にしました。
勿論、丼にせず、牛タンにネギ塩タレを乗せただけでも美味しいです。
ビールが進みます!!!
この牛タンのネギ塩タレ丼の作り方を動画で見ることができます。

材料(1−2人分)
牛タン(タン元) 一本
長ネギ 1本
ニンニク 1
鶏がらスープの素 大さじ1
塩 小さじ1/2
ごま油 大さじ3-4
レモン汁 1個分
お好みでごま、胡椒など加えてください!
作り方
牛タンの処理をします。
今日はタン元を使います。
皮、筋等を包丁できれいに取ります。


処理したタン元は、厚めの厚さに切っておきましょう。

飾り包丁を入れます。
切ったタンは皿等に入れおいておきます。
ネギ塩タレを作ります。

長ネギはみじん切りに、ニンニクは潰してみじん切りにします。



切ったニンニク、長ネギ、そして全ての調味料を合わせてよく混ぜ合わせます。
お好みでレモン汁の量等加減してください!
牛タンを焼きます。

熱した鉄板にタンを置き焼きます。
焼きすぎると硬くなるので注意!

焼いたタンにたっぷりのネギ塩ダレをかければ、もうこれで立派な一品!

ご飯に乗せればガッツリ系のうまい丼に!!!

ぜひお試しを!!!
これははまります!
子供にも大人気です!
Buon Appetito!!!
チャンネル登録、高評価、コメント、各種SNSのフォロー、お願いします!
皆さんからの料理のリクエストもお待ちしています! お気軽にリクエストしてください!
【公式アカウント】
-Twitter ■http://twitter.com/ArtemiaCucina
-facebook ■https://www.facebook.com/artemiacucina
-Instagram ■https://www.instagram.com/artemia_cucina
この動画を参考に作った時は、SNSで# ArtemiaCucina のタグをつけて投稿してもらえるととても嬉しいです! #牛タン
#牛タンのねぎ塩タレ
#ネギ塩タレ
#牛タン丼
#丼レシピ
#linguadivitello
#beeftonguerecipe
#ricettalinguadivitello
#beeftongue
#lingua
Comments